【認知症カフェ】ってなに・・・? ■介護や福祉に関心のある方 ■ご家族、友人、知り合いの、介護や福祉・認知症について相談したい方 ■介護予防・認知症を予防したいけどいったい何をすればいいの・・・? 介護職と一般の方々が一緒に集まって楽しくお話ししませんか? 一緒に運動や勉強会に参加されてみませんか? まず生活の中にあるいろいろなことに「関心を持つこと」から始め、 「行動してみること」で、心のワクワクが始まり、認知症予防につながります。 資格や経験のあるものが、あなたと一緒に考えます。 ■場所:福岡県久留米市荒木町白口2324-3 (西鉄白口バス停前・古賀ビル1階) ■開催日:不定期 ✿✿✿今後の予定✿✿✿ ●鍼灸師と話そう! ●介護アロマ教室 ●「配食サービス」lてなに?作ってみましょう!食べてみましょう!! ●「子育てカウンセリング」 ●マジック(手品)してみませんか? ●「認知症サポーター養成講座」(オレンジリング配布) ●「健康(健口)体操」 ●ネイルケア ●紅茶のお話し など 無料のものから有料のものまで企画中です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 問い合わせ:080-9241-1940(担当:高岡) 平成27年7月15日の様子はこちらをクリック! |