平成27年7月15日(水)誰でも行けるカフェ

地域の方、介護に関心がある方、認知症の対応や正しい理解について聞いてみたい話してみたい、と思う方ならどなたでもおいでください。
認知症があっても、障害があっても安心して住める地域づくりを目指しています。
※認知症カフェでは、認知症サポーター養成講座講師(キャラバン・メイト)が依頼を受けて、出前の講座も開催しています。(0942-51-3660グループホームふきのとう 高岡まで)あ
●今回のコラボ企画は【見守りカメラデモ体験】㈱ラムロック09496-2-3156でした。

たくさんのお客様で賑わいました♪

 手作りのパンケーキと飲み物セット@500です♪

グループホームの入所者様と職員も「喫茶店で一息ばい♥」

今回の他業種とのコラボ企画は「見守りカメラ=ラムロックアイズ=」でした。玄関や居室(ベッド)でのご利用者様の動きが、離れたキッチンやリビング・携帯で見ること(記録すること)ができたり、危険な動きにはセンサーが鳴るシステムです。

グループホームの入所者様とご家族様も楽しんでいただきました♪

就業継続支援A型事業所「スローライフ」の皆さんも物品販売で協力してくださいました。
可愛い小物がたくさんありました♥♥       
お客様の中には「訪問マッサージ」の医院の方もおられ、和気あいあいと施術を試される方もいらっしゃいました♪

有資格者による「フットセラピー」のコーナーもありました♪


今回もたくさんのお客様で大変賑やかなひと時でした♥
ご来店、ありがとうございました!!

初めての方もおなじみの方も、「介護ってなに・・・?」「認知症ってなに・・・?」「認知症サポーター養成講座を受けてみたい」と思われる方は、GHふきのとう・認知症カフェでお待ちしています。
※※※次回は9月開催の予定です※※※






Ċ
ユーザー不明,
2015/08/05 21:13
Comments