GHふきのとうの毎日

春や秋のお天気の良い日には、敷地に出てお散歩したり、花壇の手入れをしたり。
中庭では【お茶会】なんかもあっています♪


には「七夕祭り」にて、GHふきのとうに久留米市内のボランティア団体【さくらんぼ】さんが来てくださいました。
※久留米市には【よかよかボランティア制度】というのがあり、ボランティアをしたい人とボランティアに来てもらいたい人が、あらかじめ久留米市に登録して、ボランティア活動をすることで、ボランティアさんは久留米市のゆるキャラ【くるっぱ】のスタンプがもらえ、そのスタンプの実績で奨励金がもらえます。(詳しくは久留米市健康福祉部長寿支援課0942-30-9207へお尋ねください)



◆地域活動への参加
毎年夏には、地域(久留米市荒木町九区)のお祭りで【こども神輿】がやってきます♪
GHふきのとうの入所のみなさんと職員も施設の玄関前のスペースにテントを設営し、地域のみなさんへ飲み物を配ったり声援を送っています!!

◆入所者様の毎日の日課♪

・お掃除(その方のできること)
・片づけ(その方のできること)
・洗濯(その方のできること)
・買い物(その方の希望)・おしゃべりなどなど・・・
いつでも、【できること】・【やりたいこと】を教えてください♪
【一緒に】楽しく過ごしていただきたいですね。

●職員の愛犬が時々やってきます♥   ● 資格のある「フットセラピスト(足のマッサージ)」さんも来てくれます♪





Comments